北アルプスのキャンプ場〈更新:2022/12〉
青木湖キャンプ場〈大町市〉〈更新:2022/12〉 |
所在地 |
大町市平青木青木湖畔 |
TEL |
0261-22-3900 |
期間 |
4月下旬~10月中旬まで チェックイン:13:00 チェックアウト:10:00 |
立地 |
湖畔。 |
予約 |
空き状況は、電話で確認 |
料金 |
テントキャンプ:大人800円、小人600円
オートキャンプ:大人800円、小人600円 サイト内駐車料1台500円〜
バンガロー
〈4畳1棟1名〉1,500円〜2,200円
〈5畳1棟 〉8,600円〜10,000円
〈5畳ログハウス1棟〉10,500円〜13,000円(冷暖房付)
※コテージもあります。
|
レンタル |
毛布、バーベキュー用品、調理用品、釣り具など |
AC電源 |
あり |
設備 |
管理棟、温水シャワー、水洗トイレ、ゴミ捨て場、炊事棟 |
その他 |
駐車場:利用者用駐車場あり(サイト内へ乗り入れOK)
乗り入れ可能車両:乗用車/キャンピングカー
※7・8月は、料金が変更になります。 |
|
木崎湖キャンプ場〈大町市〉〈更新:2022/12〉 |
所在地 |
大町市平森 |
TEL |
0261-23-3939 |
サイト数 |
100サイト |
期間 |
通年 |
立地 |
湖畔。草地・土 |
予約 |
予約の場合の料金表です。予約なしの場合は料金が少し高くなります。 |
料金 |
〈テントキャンプ宿泊料1人あたり(事前予約の料金)〉
アーリー(9時~12時)大人2,000円、中学生以下1,000円
スタンダード(13時〜16時)大人1,500円、中学生以下750円
〈バンガロー泊価格表(事前予約の料金)〉以下宿泊料に光熱費が+500円
岬バンガロー:1名6,000円、2〜4名1名あたり3,000円
2階建バンガロー:1名4,200円、2〜4名1名あたり2,100円、5〜8名1名あたり1,600円
和室バンガロー:1名3,200円、2〜4名1名あたり1,600円、5〜8名1名あたり1,100円 |
レンタル |
テント、タープ、シュラフ、テーブル、イス |
AC電源 |
なし |
設備 |
管理棟、炊事場、水洗トイレ、温水シャワー、売店、自販機 |
サウナ |
アウトドアサウナ |
禁止 |
直火、花火(一部) |
|
KIZAKIKO POW WOW〈大町市〉〈更新:2022/12〉 |
所在地 |
大町市平19004-1 |
TEL |
0261-85-2494 |
サイト数 |
30組 |
期間 |
通年 |
立地 |
湖畔。草地・土 |
予約 |
問合せは、電話またはHPより |
料金 |
ハイシーズン料金(①宿泊料+②テントサイト料)
(R4 4/29-5/5,7/16-8/21,9/17-19,23-25)
①宿泊料(1人1泊) 大人1,400円 小人800円 犬500円
②テントサイト料金
(テント&タープの大きさを確認し以下でお決めください)
Sサイズ:ソロ用(24㎡未満)無料
Mサイズ:2~3人用(25~44㎡)1,000円
Lサイズ:3~4人用(45~64㎡)2,000円
LLサイズ:4人用以上(65㎡以上)2,500円
レギュラーシーズン料金(宿泊料のみ)
(ハイシーズン以外)
宿泊料(1人1泊) 大人1,400円 小人800円 犬500円 |
レンタル |
あり |
AC電源 |
なし |
設備 |
トイレ一箇所 和式。女性&子供用で仮設の洋式あり
お風呂なし(車で3分に日帰り温泉 ゆ~ぷる木崎湖あり)
駐車場無料 約50台、管理棟にて自家栽培の野菜の販売
キャンプ用品の販売&レンタルあり。
コンビニ(ローソン)は車で3分、スーパーは車で10分
|
サウナ |
アウトドアテントサウナ |
備考 |
カマド内直火OK。 |
|
ねまるちゃテラスプライベートキャンプサイト〈大町市〉〈更新:2022/12〉 |
所在地 |
|
TEL |
0261-85-4584 |
立地 |
草地・土 |
予約 |
電話予約:専用電話 090-8814-5918(松澤)又はネットより予約 |
料金 |
グランピングテント:1泊 11,000円(2名様まで)※3名様からはおひとり5,500円 (施設利用料含む)
テントサイト:貸しテント一張5,500円、持込テント一張3,300円
テントサイト宿泊費:大人1泊3,300円、小学生1泊2,200円 |
設備 |
施設利用料(カフェのトイレ、洗面所、ハンモック、ウッドデッキ、洗い場、灰捨て場などの使用料) |
温泉・食事処 |
日帰り温泉ゆーぷる木崎湖すぐ。テントサイトの隣のねまるちゃテラス。 |
|
「森のくらしの郷」千年の森自然学校〈大町市〉〈更新:2022/12〉 |
所在地 |
大町市平2115-2 |
TEL |
0261-23-6860 |
サイト数 |
20サイト。サイトの広さ:10m×10m |
期間 |
通年 |
立地 |
山間。地面 : 土・砂利 |
予約 |
要予約 |
料金 |
さまざまなプランがありますので、HPにてご確認ください。 |
レンタル |
テント、タープ、マット、シュラフ、ランタン、コンロ、テーブルセット、調理セット、ピザ窯、燻製窯、ダッチオーブン、釣りセット |
AC電源 |
なし |
設備 |
管理棟、水洗トイレ、温泉…近隣 |
|
HAKUBA キングパパイヤ〈白馬村〉〈更新:2022/12〉 |
所在地 |
白馬村みそら野1278-123 |
TEL |
080-2375-2886 |
サイト数 |
20サイト |
期間 |
4月後半~10月上旬 |
立地 |
山間。地面 : 芝生・砂地、AC電源 : 20サイト |
予約 |
要予約 |
料金 |
通常¥5,000/1区画(1組、1家族)(AC電源付) |
レンタル |
テント、タープ、マット、シュラフ、ランタン、コンロ、テーブルセット、調理理セット、毛布、MTB、自転車 |
AC電源 |
付き |
設備 |
管理棟、炊事場、水洗トイレ、自動販売機 |
禁止 |
直火 |
|
ロッジはくばファミリーキャンプ場〈白馬村〉〈更新:2022/12〉 |
所在地 |
白馬村八方 |
TEL |
080-2375-2886 |
サイト数 |
20サイト |
期間 |
5月~10月末まで |
立地 |
林間地面:芝 |
料金 |
入場料(1泊)1名(3才以上)1,000円
テント持込料(1泊)1張り1,500円~2,000円 |
レンタル |
レンタルなし |
AC電源 |
付き |
設備 |
受付(ロッジはくば)、売店、炊事場、風呂(ロッジはくば)、水洗トイレなど |
|
グリーンスポーツキャンプ場〈白馬村〉〈更新:2022/12〉 |
所在地 |
白馬村北城265 |
TEL |
0261-72-4755(白馬グリーンスポーツの森) |
サイト数 |
約50張り |
期間 |
4月下旬~10月末 受付場所・時間:インフォメーションにて/8:30〜17:00 |
予約 |
予約不要。フリーサイトの早い者順です。 |
料金 |
1名1泊 1,000円※小学生以下無料
デイキャンプ:1人400円※小学生以下無料 |
レンタル |
(食材の注文は3日前までにご予約ください)
キャンプフルセット(テント、タープ、テーブルセット、ランタン、コッフェルセット、BBQセット(炭・網ついてます)、シュラフ、食器 各4名分)1泊2日で16,000円 (食材と包丁・まな板・鉄板はついていません)※レンタルテントは設営などは必要なし。買い物いらず、手間いらず。
|
AC電源 |
なし |
設備 |
水場:あり、トイレ:あり、風呂・シャワー:なし、かまど:なし、自炊場:あり(お湯はでません)
|
禁止 |
直火、花火、園内禁煙 |
その他 |
|
|
白馬アルプスオートキャンプ場〈白馬村〉〈更新:2022/12〉 |
所在地 |
白馬村大字北城(通称どんぐり村) |
TEL |
0261-72-7707 |
サイト数 |
66サイト |
期間 |
4月27日~10月31日 |
料金 |
入場料:600円 小学生:300円 未就学児:無料
通常サイト:2,500円 電源サイト:3,500円 |
レンタル |
テント、シュラフ、クッションマット、マウンテンバイク
炭・薪を販売しています。
|
設備 |
炊事場、水洗トイレ、自動販売機、テニスコート、売店 |
その他 |
コンビ二(徒歩10分程度)
白馬塩の道温泉「倉下の湯」 (徒歩5分程度)
|
|
HAKUBA47キャンプ場〈白馬村〉〈更新:2022/12〉 |
所在地 |
白馬村神城24196-47 |
TEL |
0261-75-3533 |
サイト数 |
一区画 10×12㎥ 計35区画。
マウンテンサイド6区画、AC電源サイト5区画、センターサイド3区画、リバーサイド21区画。
フリー区画サイトもご用意があります。
オートキャンプ及びデイキャンプにて利用可能。 |
予約 |
webより要予約 |
料金 |
テントサイト利用料:2,500円(AC電源サイト利用料4,500円)/張り(4名まで) (追加1人550円)車1台1,000円 |
設備 |
炊事場、コインシャワー、シャワートイレ |
|
雨飾高原キャンプ場〈小谷(おたり)村〉〈更新:2022/12〉 |
所在地 |
小谷村中土18926-1 |
TEL |
0261-85-1045 |
サイト数 |
42サイト |
期間 |
6月中旬~10月末頃(気象条件で変更あり) |
立地 |
山間 |
予約 |
|
料金 |
チェックイン時に現金のみでの支払となります。
<利用料金>宿泊キャンプの場合:キャンプサイト利用料+施設利用料人数分
常設ウッドデッキオートサイト:全1サイト
5名(未就学児は除く)1泊 ¥13,200~(別途施設使用料)
ウッドデッキオートサイト:全3サイト
5名(未就学児は除く)1泊 ¥4,400~(別途施設使用料)
オートサイト:34サイト
5名(未就学児は除く)1泊 ¥3,300~(別途施設使用料)
※車1台分込み
施設利用料(宿泊)
中学生以上1,100円/人、小学生550円/人、小学生未満無料、ペット550円/匹 |
レンタル |
テント、マット、シュラフ、ランタン、コンロ、テーブル、イス、燻製釜など |
AC電源 |
なし |
設備 |
売店、自動販売機、温水シャワー、炊事場、洗濯機・乾燥機、水洗トイレ、公衆電話、自動販売機 |
禁止 |
発電機、花火、カラオケ |
|
松川村馬羅尾キャンプ場〈松川村〉〈更新:2022/12〉 |
所在地 |
松川村馬羅尾高原 |
TEL |
松川村公民館(すずの音ホール内)0261-62-2481 |
サイト数 |
30サイト |
期間 |
4月上旬~10月下旬 |
立地 |
山間 |
予約 |
予約可、2カ月前から |
料金 |
一般 200円 |
レンタル |
なし |
AC電源 |
なし |
設備 |
宿泊施設なし |
その他 |
駐車場:普通車20台 |
|